スーパー海藻アカモクをもっと知りたい人の情報サイト/健康情報・美容情報・ダイエット情報・オリジナルメニュー・産地ニュース

健康

2019/11/14

「フコキサンチン」て何?

最近はスーパーフードということでアカモクをご存知の方も多いかと思いますが、あらためてアカモクがスーパーフードと言われる由縁を紹介したいと思います。 アカモクには、体脂肪を減らす効果があると言われる「フコキサンチン」という … 続きを読む

続きを読む

2019/09/25

赤ちゃんも食べられる海藻とは!?

健康の為にも、毎日積極的に食べたいアカモク。 実はこのアカモク、なんと赤ちゃんも食べられるんです!   但し!赤ちゃんに食べさせる前に気を付けるべきポイントもあります。 海藻は赤ちゃんも食べられるの? え?赤ち … 続きを読む

続きを読む

海藻の色

2019/09/05

日本人が「海藻離れ」しているって本当?

以前、別の記事で、私たち日本人にとって、海藻は、縄文時代にはすでに身近な存在であったことはお伝えしました。 [ 参考:日本人と海藻の関係史① ] 海藻食の長い歴史を持つ日本人ですが、最近「海藻離れ」をしているという話もあ … 続きを読む

続きを読む

栄養満点!アカモクに含まれる成分で免疫力アップしよう!

2019/09/04

免疫は異物という外敵から体を守る自己防衛システム

これから寒くなるにあたり、毎年流行るのがインフルエンザですよね。 その際に免疫力が低下しているとかかりやすいなどと言いますが、あらためて免疫力とはどんなものなのでしょう。 よく人間の体には「自然治癒力」があると言われます … 続きを読む

続きを読む

2019/08/30

栄養はあくまで食事から!!②

最近、食物繊維やビタミンを豊富に摂取するためにグリーンスムージーを飲む方が多いと思います。 もちろん悪いことではありませんが、実は普通に食事として摂るほうが効率よく体内に吸収させるそうなんです! 食事として摂ったほうが良 … 続きを読む

続きを読む

2019/08/28

なすと新生姜のアカモク和えと豆知識

これから秋にむけてナスがおいしくなる季節! 「ナスは体の熱を取る食べ物だから夏はたくさん食べなさい」と言われていますので、今日は、アカモクとナスを使った料理を教えてもらったのでご紹介します。 レシピ 用意するもの ナス  … 続きを読む

続きを読む

2019/08/13

栄養はあくまで食事から!!①

食事をする上で大切なのはバランスとよく聞きます。 とはいえ、毎日の食事でそのすべてを満たすのは難しいですよね。 1日30品目の野菜!?そんなに食べるのは大変ですし、お金もかかります・・・ そこで頼るのがビタミン剤や特定の … 続きを読む

続きを読む

2019/08/08

カルシウムは吸収率の悪い栄養素で、体内での吸収率に違いがあるそうです

カルシウムは吸収率の悪い栄養素で、食材ごとに体内での吸収率に違いがあるそうです。 摂取した量の内、牛乳は約40%、小魚は約33%、野菜類は約19%が吸収されると言われています。   70代の食事の傾向 70代以 … 続きを読む

続きを読む

2019/07/24

水溶性食物繊維とは?

日本で古くから食べられている海藻は、カロリーが低く、旨みのある出汁が出て美味しいので老若男女を問わずとても人気の食べ物ですね。 そんな海藻には水溶性食物繊維という栄養素が豊富に含まれているのです。 さてここで、水溶性食物 … 続きを読む

続きを読む

2019/07/24

「カルシウム」の年代別食べ方ポイント② 50・60代編

50・60代の食事の傾向 50・60代は基礎代謝が落ちている年代のため、脂肪の多い乳製品のとり過ぎには注意が必要になります。   乳製品を摂る際は、低脂肪牛乳やカッテージチーズなどがおススメです。 更年期はホル … 続きを読む

続きを読む

  • ぐっすり茶
  • 無添加フコイダン生原液
  • アカモクのタレなど