2018/12/21
アカモク(別名:ギバサ)と紅白ナマス
お正月まであとわずかになりました。 それにちなんで、アカモク紅白なますをご紹介いたします。 もともと、紅白なますは、生魚、大根、にんじん、酢を材料として作られていました。 古くは「日本書紀」や「万葉集」に「膾(なます)」 … 続きを読む
2018/12/21
お正月まであとわずかになりました。 それにちなんで、アカモク紅白なますをご紹介いたします。 もともと、紅白なますは、生魚、大根、にんじん、酢を材料として作られていました。 古くは「日本書紀」や「万葉集」に「膾(なます)」 … 続きを読む
2018/12/21
毎日、メインデッシュが決まっても サイドメニューはどうしよう、、、と悩んでしまいますよね。 そんなに手はかけたくないけど、 家族のためにちゃんとした一品を作ろうと思ったときに こんな一品はいかがですか? 【用意するもの】 … 続きを読む
2018/12/18
今回、ご紹介するのは寒ブリが手に入ったので、 旬の味覚とアカモクを合わせて、漬け丼を作りました。 【材料】・ブリ…適量(今回は生のブリを一本捌いて、端キレなどを使用。お店に売られているマグロやブリ、他の刺身でも代用OKで … 続きを読む
2018/11/29
寒暖の差が激しい季節となりました。 先日、さっそく体調を崩し食欲がなかったのですが 冷蔵庫にあるもので”アカモクたまご粥”を作ってみました! &nbs … 続きを読む
2018/11/22
「アカモクを料理に使ってみたいんだけどどういう風に使えばいい?」 そんなときによくご紹介する組み合わせが アカモク×たまご×[焼く] です。 だし巻きたまごや厚焼きたまごに使っていただくと、 お弁当に入れられるし、とって … 続きを読む
2018/10/15
暑い夏が過ぎ去り、 朝夕が肌寒く感じられるようになりました。 本格的な冬が到来すると冷たい食べ物は避けがちになりますよね。。。。 夏場は「つるんと冷たいアカモク」も冬場になると どうしても手に取りづらくなるかと思います。 … 続きを読む
2018/10/12
今回ご紹介する料理は、アカモク入りチーズパン! しかも、パンの中に練りこんで焼き上げました! 練りこんでも磯の香りがふわ~~~ん。 チーズとハムを入れることで塩気もプラスされ、食感も楽しいです。 アカモクファンの主婦さん … 続きを読む
2018/08/21
アカモクはその他の海産物と食べても相性抜群! なんせ、海の生き物同士ですからね★ 今回は皆さんの大好きなピザに アカモクをトッピングしてみました! 【ピザソース】 ケチャップ 大さじ4 にんにく 1かけ オリーブオイル( … 続きを読む
2018/08/20
アカモクは ねばねば食材と相性がぴったりです。 今回はごま油を使用して 【アカモク中華風ねばねばうどん】 を紹介します。 ★用意するもの★ うどん…1玉 ①納豆…1パック ②アカモク…好きなだけ ③ねぎ…適量 ④てんつゆ … 続きを読む