2018/08/07
夏真っ盛りに!アカモク(別名:ギバサ)オクラのネバネバ小鉢
連日、ニュースでも猛暑日続きの今年の夏。 夏真っ盛りの今日この頃、こんなことはありませんか? ・夏の旬のものを食べたい! ・暑くて料理に火を使いたくない! ・食卓にもう一品足したい! そんなときにぴったりな簡単小鉢のご紹 … 続きを読む
2018/08/07
連日、ニュースでも猛暑日続きの今年の夏。 夏真っ盛りの今日この頃、こんなことはありませんか? ・夏の旬のものを食べたい! ・暑くて料理に火を使いたくない! ・食卓にもう一品足したい! そんなときにぴったりな簡単小鉢のご紹 … 続きを読む
2018/07/30
ごはんにかけたりお味噌汁に入れたり、 「和食」のイメージが強いアカモク。 今日はそんなアカモクを洋食アレンジしてみます! その名も… アカモクピカタ です!
2018/07/13
以前にも、アカモクが日本全国で 色々な名前で呼ばれていることをお伝えしましたが まだまだ全国では面白い名前で呼ばれているようです! 復習ですが… 秋田県では『ギバサ』、 新潟県では『ギンバソウ(銀歯草)』、地域でみると新 … 続きを読む
2018/05/28
もうすぐ梅雨に突入ということもあり、ジメッと暑い日が続きそうですね。 そんな時期に、冷たくおいしいアカモクそうめんはいかがでしょうか? 冷やし中華のように麺の上にいろいろ具を乗せていただいたら 手軽に栄養も摂取出来ちゃい … 続きを読む
2018/05/25
最近になって、テレビや新聞でよく目にするようになった「アカモク」。 でもそんなアカモクと私たちの間にはずっと長いお付き合いがあったというのはご存知ですか?
2018/02/08
しばしば「海の自然薯」と呼ばれるアカモク。 自然薯といえば、漢方薬に用いられることもある食材。 とても栄養価が高く、ダイエットや美容に効果的だと言われています。 ねばねばのとろろにして食べると一層おいしいで … 続きを読む
2017/07/31
海水が赤く染まる海の病気、赤潮。 この現象は、海水の余分な栄養分でプランクトンが増えすぎることで起こります。 プランクトンが増えすぎると、水中の酸素が減ってしまい、魚や貝に被害が及んでしまうので、赤潮は困った環境問題のひ … 続きを読む
2017/05/31
アカモクとは ? 今でこそ、スーパーフードとして注目を集めているアカモク。 でも、そもそもアカモクって何? 何でアカモクっていうの? アカモクとは 褐藻類ヒバマタ目ホンダワラ科の海藻。1年生で … 続きを読む
2017/05/31
居酒屋の定番メニューである、山芋鉄板にもアカモクは合います♪ 卵を入れたり、鰹節や海苔をかけたりしても美味しいです! ★アカモク入り山芋鉄板★ ■材料 ・アカモク 100g ・山芋 200g ・だし … 続きを読む
2025/08/15
こんにちは☀️ 今年の夏は今までに経験したことの無い暑さですね…🫠 ご飯や間食など冷たいものが増えていませんか? 水分補給も冷たい飲み物ばかりになっていませんか? それ熱中症や夏バテへの1歩かもしれません😱 体を冷やしす … 続きを読む
2025/07/15
こんにちは☀️7月に入り、梅雨明けし、本格的に夏到来ですね そこで熱中症のニュースが増えてきました😭 熱中症は、体温が上がることで起こります。 体調を崩していると体温調節がうまくできず体に熱がたまり、熱中症になるのですよ … 続きを読む
2025/03/15
こんにちは☀️ 3月に入りましたが、寒暖差が激しい日が続くますね🧣 4月からは新学期や新年度の方が多いのではないでしょうか? この時期に寒暖差によっての、体調不良など起こしてしまうと大変です😰 そんなときには、丈夫な身体 … 続きを読む
2025/02/15
こんにちは😊今年の冬は一段と寒くなってきております。大寒波には、お気をつけください そして寒い冬には乾燥が発生してきます🥲美容液や化粧水、クリームだけではどうにもならないことも…😭 アカモクには、ヒアルロン酸と同じぐらい … 続きを読む
2025/08/15
こんにちは☀️ 今年の夏は今までに経験したことの無い暑さですね…🫠 ご飯や間食など冷たいものが増えていませんか? 水分補給も冷たい飲み物ばかりになっていませんか? それ熱中症や夏バテへの1歩かもしれません😱 体を冷やしす … 続きを読む
2025/07/15
こんにちは☀️7月に入り、梅雨明けし、本格的に夏到来ですね そこで熱中症のニュースが増えてきました😭 熱中症は、体温が上がることで起こります。 体調を崩していると体温調節がうまくできず体に熱がたまり、熱中症になるのですよ … 続きを読む
2025/03/15
こんにちは☀️ 3月に入りましたが、寒暖差が激しい日が続くますね🧣 4月からは新学期や新年度の方が多いのではないでしょうか? この時期に寒暖差によっての、体調不良など起こしてしまうと大変です😰 そんなときには、丈夫な身体 … 続きを読む
2025/02/15
こんにちは😊今年の冬は一段と寒くなってきております。大寒波には、お気をつけください そして寒い冬には乾燥が発生してきます🥲美容液や化粧水、クリームだけではどうにもならないことも…😭 アカモクには、ヒアルロン酸と同じぐらい … 続きを読む